自分の思考は自分で守る。SNSと上手に付き合うために、私が決めていること・実践していること。

こんにちは、AND KOKOROKITCHEN主宰 / 海外起業家夫婦 江藤三穂(えとみほ)です。

 

もはや私たちの生活の一部となっているSNS。

 

世界中の人と繋がることができる。コミュニケーションができる。ビジネスにだって繋げられる。

楽しく、便利なことも多々ある反面、たった1人の発信やコメントが、論議や騒動を巻き起こすことだってある・・・

様々な側面をもっているSNS。

 

皆さんは普段、どんな風に付き合われていますか?

 

 

私自身、「SNS(主なツールとしてはFacebook、Instagram、LINE)のおかげで人生が変わった!」といっても過言ではありません。

SNSのおかげで、まだ何者でもなかった私がこの数年で多くの人と繋がることができ、また全国・世界中からお客様が集まる料理教室を仕事にすることができるようになりました。

そしてこうしてマレーシアに来ても、海外起業家夫婦としての日々、現地や旅の情報を日本の皆様へリアルタイムにお届けすることができています。

 

元々文章を書くことも写真を撮ることも好きなので、発信をすることは全然苦ではなく、むしろ私にとってはSNSの発信はとても楽しいこと。

これからもライフワークとして続けていきたいことなのですが、

 

それでも「SNS疲れ」という言葉があるように、

・自分のコンディションがよくない時に、他の人のきらきらした投稿を見ると落ち込む
・他の人といいね数やフォロワー数を比べてしまう
・暇さえあればSNSを見てしまう、通知が気にある、そして気づくとあっという間に時間が経ってしまう
・毎日投稿しなければというプレッシャー(週末起業当時は特に) etc…

単なるツールであるSNSに、正直振り回されてしまうこともこれまで多々ありました。

(きっと皆さんも一度は経験があるのでは?)

 

 

だからこそ今は、自分が心地よく毎日を過ごすために、そしてSNSに振り回されるのではなく“使いこなす”ために、

SNSの付き合い方についてはいくつか自分の中でルールを設けています。

 

ということで、ここからは大きく4つ、そのルールをご紹介していきますね。

 

1. プッシュ通知が来ないようにする

 

これがまず基本。まずスマホの設定の見直しから。

お知らせや通知センターにプッシュで「○○さんがあなたの投稿にコメントしました」などの通知が来ないようにしてお来ます。

誰でも通知が来たら気になって見たくなってしまうもの。そしてその瞬間、集中力も途切れてしまうものだから。

まずはここをシャットダウンして、アプリを開かない限り状況がわからないようにします。

 

※あとスマホでSNSは見ない、PCだけで見ると決めて、思いきってアプリ自体を削除しちゃうのもいいかも!(夫はそうしています) 私もTwitter、TikTokなどたまにしか見ない&使わないアプリはスマホから削除しました。

 

2. 午前中の仕事がひと段落するまではSNSを見ない。夜21時以降も見ない。

 

昔は朝起きて一番にSNSチェック、日中も暇さえあればSNSチェック、寝る直前まで布団の中でSNSチェック、なんていう時もありましたが、、

あとで振り返ると大して重要な情報は得られていなかったり、朝から他の人の活躍を見て心がわざわざしたり、目が冴えて夜眠れなかったり・・・

どれだけエネルギーを無駄遣いをしていたんだろう、と思うと本当に恐ろしい。涙

 

特に朝、脳が一番クリアな状態の時に、重要ではない情報を見たり、それによって心が乱されてしまうのは本当に本当ーーーーに勿体無い!!

その日1日の効率を確実に左右してしまいます。

 

なので現在は、午前中やるべき仕事がひと段落するまでSNSは絶対に見ない(夜までずっと開かない時も)、と決めていますし、夜21時以降も見ないと決めています。

しょっちゅう見ていた人にとっては、最初のうちは無意識でアプリを開きたくなってしまうかもしれないけれど・・・慣れれば全然平気!

たった数時間見なくたって、特に何も変わらないです。笑

 

※スマホの設定で、アプリのスリープ設定などをかけて利用時間を制限するのもオススメ。

 

 

3. エネルギーが上がる、元気をもらえる人の投稿しか見ない

 

1、2でまずSNSを見るタイミングを限定し、続いてチェックする投稿も限定します。

 

私は基本、エネルギーが上がる、元気をもらえる人の投稿だけしか見ないと決めているので、アプリの設定でその人の投稿がトップに上がるように設定。

フィードをスクロールしてずっと下まで見るのは、本当に余裕のある時だけ。あとは不必要なフォローや登録も解除。

 

ちなみに音楽を聞く、ヨガをする以外YouTubeはほぼ見ない私が、唯一更新を楽しみにしているのはローランド様!笑

(頭の回転力、ストイックな姿勢が本当に素晴らしい。。。)

 

 

要は、意味もなくなんとなくSNSを眺める時間をできるだけ減らすということ。

見る時は、全面的にエネルギーをもらえる人の投稿、情報にまず優先順位をおきます。

 

4. 投稿タイミングを決めておく

 

最後は、自分が投稿するタイミングについて。

これは全て厳密に決めている訳ではないのですが、ストーリーは1日1回、夕飯の後ひと段落した時にその日あったこと・感じたことをまとめて投稿すると決めています。

 

 

思いついた時に何回にも分けて投稿していた時もありましたが、

アプリを開いた時につい他の人の投稿を見始めてしまったり、常に頭のどこかで投稿しなきゃと考えたりするのは思考が分散してしまうので、投稿するタイミングは1日1回だけにするようにしました。

無理なく続けられるし、その日1日の振り返りにもなるので、私にはこのペースが合っているみたいです。

 

(特に旅に行くと、スマホを眺める時間ではなく、今ここにいるこの一瞬一瞬を大切にしようと心から思える!)

 

SNSで周りの言動や行動が見えるのは、いいことでもあり楽しいことでもあり、そして参考や学びになることももちろんあるけれど、

でも自分自身が生きているのは“今ここ”であり、スマホの中の世界ではないから。

 

そして、わざわざ自ら心をざわつかせたり、エネルギーを下げにいく必要なんて全くない。

自分の思考は、自分で守るものだから。

 

SNSと上手に付き合うことは、自分自身を大切にすること。

人生の満足度にも大きく繋がることだと思っています。

 

(SNSを一切しなくても、幸せに豊かに生きている人は世の中にいっぱいいるしね!)

 

 

何か少しでも皆さんのご参考になれば嬉しいです。

 

それでは、本日もお読みいただき、ありがとうございました。