動いた先に道ができる。融資と新たな出会いが教えてくれたこと【こころキッチン京都本店オープンへの道vol.7】

こんばんは^^

 

世界どこにいても
自分らしく自由に生きる

“グローバルライフ”を発信

毎月世界を旅する2児ママ経営者
江藤三穂です。

 

今日は7月7日、七夕の日ですね。

京都はまさに夏本番、
日中の日差しは本当に強烈です。

 

そんな中でも
汗だくになりながら

今日も自転車で
街を走り回っておりました^^;

 

 

さて実は少し前に
プチトラブルがいくつかあって

6月28日のブログにも綴っていたのですが

 

関連記事

こんばんは^^ 世界どこにいても 自分らしく自由に生きる "グローバルライフ"を発信 毎月世界を旅する2児ママ経営者 江藤三穂です。     もうまもなく、6月も終わりですね。 […]

 

そこからの約1週間で、

「こういう人がいたらいいのに…!」

と思っていた
まさにその方々に

次々と巡り合うことができました。

 

 

現在準備真っ最中の

「こころキッチンカフェ」
オープニングスタッフも、

広告費ゼロ、SNSや張り紙だけで、
素敵な方々が無事集まってくれました。

 

会計、ブランディング、マーケティングの分野でも

「この方だ!」
確信できる方との出会いがありました!

 

(人の引き寄せは私の得意技です^^)

 

 

そしてそして・・・

 

5ヶ月ほど前から進めていた

1500万円を超える
銀行融資についても、

ついについに
最終内定をいただきました涙涙

 

初めて借入にしては
とても大きな金額だと
税理士さんにも言われていて

ありがたいことに
これまでの事業実績や姿勢を
しっかり評価いただけたようです。

 

 

今年の2月ごろは

“銀行って固くて怖いところ”

そんなイメージしかなかった私は、
何をどこから始めていいかも分からず、

最初はとにかく不安で
いっぱいだったのですが

 

でもやっぱり、
最高の店舗を作るには
資金が絶対に必要!!

絶対に工事費用分の
お金を借りたい!!

 

そんな中、紹介を通じて
出会えた銀行担当の方が
とても丁寧に相談に乗ってくださり、

何回も見積もりを取り直し、
数値計画・事業計画も度々見直しながら

銀行にも繰り返し足を運びました。

 

 

それでも、工事費用の支払い期限が迫る中、

何も銀行さんから
音沙汰のない時期は

精神的に不安すぎて
本当にしんどかった・・・涙

 

(初回の融資は、特に審査に
時間がかかるのだそうですm(_ _)m)

 

でもだからこそ、

「お金って、こうやって借りて、
事業ってこうやって大きくしていくんだ」

ということを
身をもって学ぶことができました!!

 

 

オンラインビジネスの世界では
あまり実例がないかもしれないけれど、

 

“お金を借りる”って
実業の世界では、ごく当たり前のこと。

数字や信用の積み重ね、
そして何より「自分自身」への信頼が問われること。

 

これら全て、
実際に体験してみて初めて
腑に落ちたことばかりでした。

 

 

ちなみに、最近登録した
副業向け人材募集サイトでも
30件近いご応募があり、

大手企業勤務の方々からも
多数問い合わせをいただいて

 

これまで触れてこなかった業界や層にも

弊社のビジョンに共感してくださる人が
こんなにもたくさんいるんだ!と

とても嬉しい驚きと発見がありました!

 

 

という感じで、私は

軽やかに動けるオンラインビジネスの良さも
十分に理解した上で

こうして地に足をつけたチャレンジを
今、新たにできていることに
とても誇りを感じています。

 

 

自分が行きたい未来を描き、
そこへ行くと決める。

そして、行動する。
うまくいかなければ、改善する。

 

この繰り返しが、
新しい道を確実に拓いてくれる。

 

 

ここ数年、

「〇百万円稼ぎました!」
「◯万フォロワー増えました!」

そんな表面的な数字を強調するような
オンラインビジネスの世界に
私はずっと違和感を感じていました。

 

でも今回、事業計画書を作る中で、

その理由がようやく明確に
言語化できるようになった気がします。

 

ビジネスとは本来、

「どんな世界を創りたいのか」
「どんな人の力になりたいのか」

その“志”が根っこにあるもの。

 

その“志”に、お金も数字も、
後からついてくるものなんですよね。

 

 

だからこそ私はもう、
数字ばかりが先行する
世界には行かないと決めているし、

私たちのビジョンや世界観に
共感してくださるお客様、仲間と共に

事業を育てていきたいと思っています。

 

 

というわけで
いよいよ

「こころキッチンカフェ in 京都」

内装工事がほぼ完了し、

 

今週からは

レシピ作成、備品準備、スタッフ研修など
オープンに向けての準備が本格的に進んでいきます。

 

Instagramでも随時
進捗をアップしていますので
ぜひご覧いただけたら嬉しいです^^

https://www.instagram.com/kokorokitchen_japan/

 

そして私はこれからも

「食事で心と体を整える空間を創る」
「日本の食を世界へ届ける」

その想いを胸に、進み続けます。

 

またご報告させてください!

 

それでは、今日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございました。

 

 

\応援・フォローよろしくお願いたします/

 

2025年7月【発酵×ウェルネスカフェ】京都本店オープン
こころキッチン最新情報(Instagram)

 

▶︎これまでのストーリー・日々奮闘記はこちらから

関連記事

もう二度と料理教室はやらない、と思っていたのに。   なぜ私は、こんな大きな場所で 料理教室をまたやろうとしているのだろうか? しかも、これからのお客様は”世界”だ。 海外の人たちだ。   […]

関連記事

こんばんは、江藤三穂です。   こころキッチン京都本店に向けて、只今日々奮闘中!   >これまでのストーリーはこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://[…]

関連記事

こんばんは、江藤三穂です。   こころキッチン京都本店に向けて、只今日々奮闘中!   >これまでのストーリーはこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://[…]

関連記事

こんばんは、江藤三穂です。   今日は、久しぶりのメルマガになります。   実は今、京都の北山という場所で ウェルネスフードブランド「こころキッチン」の 料理教室・カフェ・物販店舗を立ち上[…]

関連記事

こんばんは^^ 世界どこにいても 自分らしく自由に生きる "グローバルライフ"を発信 毎月世界を旅する2児ママ経営者 江藤三穂です。     もうまもなく、6月も終わりですね。 […]

関連記事

こんばんは、江藤三穂です。   こころキッチンカフェオープンに向けて、 日々本当にたくさんの方に関わっていただいています。     さあい[…]

関連記事

こんばんは^^ 世界どこにいても 自分らしく自由に生きる "グローバルライフ"を発信 毎月世界を旅する2児ママ経営者 江藤三穂です。   いよいよ7月が始まりましたね。 毎日暑い日が続いてい[…]